2023/11/18 足早の秋/季節のスピードが早い 晩秋の夕陽はとにかくデカイ! 太陽高度が低く、冬至が近づくにつれ南に寄るため 太陽光光線が大気中で長い距離を進むため光が散乱し大きいがぼやけて見えるようです 夏の猛暑の影響からかミササガパークの紅葉も期間が短かく 10月 […] MORE
2023/11/18 築5年こだわり満載のマイホーム 築5年R様邸は三重県四日市市にあります 多くのメーカーの中から「アイディールの家」を希望され、 遠方にもかかわらず何度も足を運ばれマイホームを実現されました! 洗面台やキッチンの高さは新築時に誰もが悩むところです 一 […] MORE
2023/11/18 高級感とランニングコストにこだわった家 築2年のHI様邸は子育て世代の平屋建て43坪!太陽光は11.1kw ご友人宅やメーカー展示場などを廻られ、弊社の説明にご理解いただきました 11.1kwの太陽光は、年間消費電力の2倍以上の発電で、光熱費はおつりがきま […] MORE
2023/11/05 床下環境/住まいの健康寿命 住宅の床下環境は、構造木材を長持ちさせるのに最も重要であることは勿論ですが 住む人の健康にも大きな影響があります この夏、あまりの湿気でカビや雨漏り?(結露) などに悩まされた方が多かったのではないでしょうか 下は、暑か […] MORE
2023/08/31 福を運ぶ馬/新幹線を上回る信仰 高山に赴任している家内の姪から 福を運ぶ「絵馬」が届きました 馬頭観音の絵馬市で並んで手に入れてくれた福の神 馬の向きを尋ねられ 夏にちなんで「サマー(左馬)」にしてもらいました 玄関で家の中に駆け込む向きに飾るのだそう […] MORE
2023/08/28 嬉しいお便り/花が咲いた新居(LCCM住宅) 8月24日お客様から「嬉しいお便り(メール)」が届きました LCCM住宅の新居でまだ3か月ですが、空気が変わったせいでしょうか 猛暑と猛湿の中 人も植物も花開いて共生できる環境こそカーボンニュートラル社会に通じることと思 […] MORE
2023/08/25 湿気のない床下環境/気密性能C値0.09㎠/㎡ 水蒸気圧30hpaを超す夏! この8月、1日の平均水蒸気圧30hpa超の日数がというのは 大気圧は1013hpaといいますから 3%が水蒸気ということでしょうか 昔から日本の夏は蒸し暑いと言われてきましたが この30hp […] MORE
2023/08/16 夏の充填断熱はNG/高い水蒸気圧に無防備 気候変動の影響で、ここ数年の夏の水蒸気圧は異常なレベルになっていて 従来の断熱工法では壁体内や床下などの隠蔽部で結露による問題が あちこちで確認されるようになりました。 室内の見える場所でカビが発生したり、 これまでなか […] MORE