2023/06/04
刈谷市、アイディールの家
- HOME
- 刈谷市、アイディールの家
2023/06/04
ペットと暮らす癒しとくつろぎの家/48坪
2023/06/01
省エネ住宅相談会 開催中!
2023/05/30
太陽光は売電より自家消費の時代/蓄電池のススメ
昨年後半からの電気・ガス料金の高騰で暮らしのエネルギー事情を見直す必要に迫られています これまでは国の買取制度(FIT)で太陽光の余剰電力は売った方がお得で、 なるべく日中(デイタイム)の消費電力を抑え、 使う電力は夜間 […]
2023/05/30
暮らしやすい平屋の上棟
5月16日碧南市で20坪、22日安城市で28坪といずれも平屋の上棟が続きます コンパクトな平屋はLDKを中心に暮らしやすい動線と エネルギー効率も高く快適で省エネルギーな住まいになります。 構造見学会では、桧の芳香と通気 […]
2023/05/21
結露の季節!/体育館屋根の結露
19日(金)は朝から雨模様、昼過ぎになると本降りの時間帯も 15時過ぎ市役所からの連絡は、築40年の体育館の雨漏り 数年前からのようですが、確たる原因が不明のようで、 都度応急措置はするものの根本的な解決には至っていない […]
2023/05/20
麦秋
5月もそろそろ下旬、 私の通勤経路の西尾、安城、刈谷では例年と景観が違って見える 田植えが激減!代わって一面の「麦秋」が目立つ 明治用水の水も流れてはいますが、例年に比べ半月遅れで、水量も1/4ぐらいに見え流れていない水 […]
2023/05/11
ミササガパークのバラが見ごろです!
5月10日ミササガパーク 満開のバラの香りでむせ返っています アイディールの家から徒歩5分ほど 今年は公園に手が入れられて、どの季節も草花が見ごろ アイディールの家とセットでお越しください
2023/04/23
一から十までこだわりの家/木造三階建て
この春10年点検を迎えられた大府市のI様邸(3階建て) 11年前 構造材(柱)の長さ、太さ、階高(天井高)、断熱材の厚さ、材質、防音・遮音、 趣味のオーディオルーム仕様、換気システム空気の流れ、塗り壁、床材・・・など全て […]
2023/03/31
家を建てるために、まずは土地探しを始める方②
前回のコラム ( ⇒家を建てる為に、まずは土地探しを始める方① ) で購入しようとしている土地がどのように出回ってくるのかの別ケースです。 前回は下図のような売主と買主が同じ不動産業者(〇〇不動産)で売買したケースでした […]