2022/04/28
この季節、各地で花の便りが聞かれ、
ウメ、サクラの次はといえば、フジ、ハナミズキもよく聞かれます。
ところで、私の住む西尾市吉良町吉田というところは
庭にハナミズキというのはほとんど見かけません。
どうもその理由は海岸に近いこのあたり
塩分に弱いハナミズキは上手く育たないようです。
稀にハナミズキの咲いた庭をみると、築山に植えられたものです。
吉良吉田駅前通りの街路樹は9年ほど前に植え替えられたヤナボウシ
ヤマボウシはハナミズキと同じミズキ科の植物です。
当初から樹勢が良くなかったのですが、
数年前から樹高の高い枝が枯れ始め
この春には半数以上立ち枯れてしまいました。
ここの標高は0.7~0.9m
かつて23号台風(昭和28年)や伊勢湾台風で水害に見舞われた場所
周辺でハナミズキの花をみかける築山は+50~60センチ
標高にして+1.4~1.6mでしょうか
因みに東海地方最古の建造物「金蓮寺弥陀堂」+1.4m
旧吉良町役場、公民館は+1.4m
東海地方で最古の建造物が現存する土地!
言い換えれば東海地方で一番安全な土地ということになります。
この地域ではハナミズキの育つ標高は洪水の安全地帯といえます。